香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2009年07月21日

ちょっと寄り道まるがめ街道─奴の奴を行くの巻き!

ちょっと寄り道まるがめ街道─奴の奴を行くの巻き!ちょっと寄り道まるがめ街道─奴の奴を行くの巻き!

さて、今日は仕事が終わったあと、自転車を飛ばして、宇夫階神社へ。

奴の関係のアレコレ、下準備をつめておりますよ。
今年、奴の練習をすることになったからヨロシク、奴さん(^_^

道具をお借りすることは、もちろん快諾に決まっています。
あとは、日にちを決めるだけですから おほほ。

そうそう、宮司さんとお話したのは、奴のことだけではありません。
夏祭りのこと、荒神さんのこと(たま平宅隣の小さな社)、
ひな祭りのことなどなども、相談、おうかがいしました。

そして、路のことです。

宮司さんと
寄り道しておりますよ。丸亀街道を!

宇多津には丸亀から抜けて坂出に行く、丸亀街道が通っております。

画像は、丸亀街道から、脇に入っていく道です。
まちネタ収集で得た情報もつながってきました。






同じカテゴリー(たま平)の記事画像
OHINASAN in UTAZU
うたづの町家とおひなさんワークショップ(その4)
うたづの町家とおひなさん ワークショップ(その 1)
こんぴら参詣道を歩く(11/12)参加者募集中!
宇多津秋の収穫祭
宇多津の太鼓台
同じカテゴリー(たま平)の記事
 OHINASAN in UTAZU (2012-03-01 10:18)
 うたづの町家とおひなさんワークショップ(その4) (2012-02-29 22:05)
 うたづの町家とおひなさん ワークショップ(その 1) (2012-02-15 07:37)
 こんぴら参詣道を歩く(11/12)参加者募集中! (2011-11-01 15:51)
 宇多津秋の収穫祭 (2011-10-30 10:39)
 宇多津の太鼓台 (2011-10-28 09:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと寄り道まるがめ街道─奴の奴を行くの巻き!
    コメント(0)