2010年10月06日
男木島こえび隊ガイド(瀬戸内国際芸術祭2010)

→ 「こえび隊」がガイド開始/瀬戸内国際芸術祭 | 香川のニュース | 四国新聞社
男木島に一足先に到着して、まずはコースをひととおり回って有料作品の受付の方に団体を連れてくるので-とご挨拶。そして団体様のチャーター船の到着を待ってご案内。一度に少しづつしか見られない作品も順々にご案内。団体で1時間半ということで見るのを省略した作品もありますが、港から時計回りに豊玉姫神社まであがっておりてくる基本ルートです。


今日は天気もよく豊玉姫神社の鳥居付近から素晴らしい景色が眺められました。東から五剣山、屋島、高松市街地、五色台、大槌、小槌など、瀬戸大橋まで見えました。船に乗る際には、上を見上げて「あんな高いところまでのぼっとったんや」という声も。

オンバ・ファクトリーでは小さくてかわいい花がたくさん咲いていました。

最後にチャーター船に手を振ってお見送り。ありがとうございました~。
おまけですが、芸術祭ガイドブックには載っているけど、やんごとなき事情になっている浦田琴恵「A Girl in Ogi-Island」瀬戸の花嫁ストーリーですが、港の付近1段あがってすだれ(よしず)に覆われたところに写真があります。


Posted by みっふぃーちゃん at 23:33│Comments(0)
│みっふぃーちゃん