香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2011年01月01日

「あけましてミッフィーちゃん」こんぴらさん初詣2011

「あけましてミッフィーちゃん」こんぴらさん初詣2011今年の初詣は琴平町のこんぴらさんへ。目的はなんといって全国からファンの注目を集めている世界初のミッフィー絵馬です。

→ 香川・金刀比羅宮 ミッフィーの絵馬や破魔矢が登場
→ asahi.com : ミッフィーの絵馬や幸先矢、23日から授与 金刀比羅宮 - マイタウン香川



「あけましてミッフィーちゃん」こんぴらさん初詣携帯版


表参道の大門にはミッフィーの巨大絵馬が二つ。すごい。

あちこちに11の入ったミッフィーがいます。

「明けましてミッフィーちゃん」書院の入口にも。虎から兎に交代。虎の絵は円山応挙。

これが噂のミッフィー絵馬



同じカテゴリー(みっふぃーちゃん)の記事画像
高見島2012夏
小豆島中山虫送り2012
用の漆
志々島2012春
詫間さつきまつり2012
瀬居島お大師市(島八十八ヶ所)2012【坂出市】
同じカテゴリー(みっふぃーちゃん)の記事
 2月12日の記事 (2014-02-12 07:02)
 高見島2012夏 (2012-08-04 23:44)
 小豆島中山虫送り2012 (2012-07-08 22:16)
 用の漆 (2012-05-31 00:30)
 志々島2012春 (2012-05-13 22:38)
 詫間さつきまつり2012 (2012-05-03 06:37)

Posted by みっふぃーちゃん at 16:19│Comments(2)みっふぃーちゃん
この記事へのコメント
はじめまして!
そして、明けまして おめでとうございます。
TAKAO@金毘羅 と申します。
「ミッフィー 金毘羅さん」で検索して飛んできました。
他の皆さんも、初詣にお出かけしているかなぁ、と思って。
本日2日は、良い天気に恵まれましたので
金毘羅さんのお客さん、ますます増えることでしょう。

さぬきだまさんは、元旦の早朝に初詣に行かれたのですか?
まだ夜が明けていない、暗い状態ですね。
私は、午後から行ったので、お客さんイッパイでした。
これからも、地元 香川が元気になれますように!
応援して行きましょう。よろしくお願いいたします。
私のブログも是非ご覧くださいね!
Posted by TAKAO@金毘羅 at 2011年01月02日 10:39
ありがとうございます。
みふぃがこんぴらさん行ったのはJRの臨時列車に合わせて元旦1時から2時半の間でしたが、かなり混んでましたよ。
こんぴらさんも今年はミッフィーで盛り上がりそうです。
ブログも拝見させていただきました。ぜひ参考にさせていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by みっふぃーちゃん at 2011年01月02日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「あけましてミッフィーちゃん」こんぴらさん初詣2011
    コメント(2)