2011年03月06日
うたづの町家とおひなさん2011
昨日は、宇多津町のひなまつりに行ってきました。今年もたくさんのおひなさまが飾られていました。今日までやっています。

→ 第8回うたづの町家とおひなさん/携帯版
お昼はいつものおか泉のうどん。11時までに入れば余裕です。

町家を使ったディスプレイに工夫もされていました。


→ 第8回うたづの町家とおひなさん/携帯版
お昼はいつものおか泉のうどん。11時までに入れば余裕です。

町家を使ったディスプレイに工夫もされていました。

Posted by みっふぃーちゃん at 08:28│Comments(1)
│みっふぃーちゃん
この記事へのコメント
いつも楽しみに見させてもらってます。歴史に残る大地震が起き、悲しいですね。総社でのまち歩きサミットに来ていた、いわき市の里見氏のことが心配です。
まち歩きの春編、お忙しいとは思いますが参加をお待ちしてます。財田コースの中の「鮎返りの滝」が、土砂を取って、とても美しい景観になっていて、感動しました。
これからも、情報発信お願いします。
まち歩きの春編、お忙しいとは思いますが参加をお待ちしてます。財田コースの中の「鮎返りの滝」が、土砂を取って、とても美しい景観になっていて、感動しました。
これからも、情報発信お願いします。
Posted by 財田のばーば at 2011年03月19日 19:30