2011年06月26日
迷路のまちMeiPAM第一回展と西の瀧【小豆島】

→ 空間とアート楽しんで/土庄・迷路のまちで企画展 | 香川のニュース | 四国新聞社
MeiPAM第一回展示と西の瀧(小豆島)/携帯版
高松から池田港にフェリーで渡り、ちょっと寄り道。西の瀧へ。なんとか車が登れる道をしばらく上がっていくと、想像以上に立派な伽藍と期待通りの絶景でした。


MeiPAM鑑賞へ。まずはMeiPAM01へ。茶色の円筒状と白い蔵が特徴の建物。ここで受付をすませ、カードキーを借りて回ります。

続いてMeiPAM02とMeiPAM03。MeiPAM02は山の中に不時着した?かな。MeiPAM03は妖怪です。みふぃは問題無いですが、MeiPAM03は迷いやすいです。迷路なので迷ってください。


お昼は中山まで行って、千枚田を見てリフレッシュした後、「こまめ食堂」で棚田おにぎり定食をいただきました。


Posted by みっふぃーちゃん at 22:49│Comments(1)
│みっふぃーちゃん
この記事へのコメント
迷路の街、楽しそうです。(*^_^*)
また、行ってみますね。
また、行ってみますね。
Posted by 白柴わんこ at 2011年06月27日 19:15