香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2008年10月25日

『奴さんと歩くうたづ秋祭り』第一弾

まち歩きの様子です。こだしにアップしますが(^_^;
本日はこの3枚まで。

『奴さんと歩くうたづ秋祭り』第一弾


25日午前中、まち歩きにて
宇夫階神社の階段を下りてくるガイド奴さんと参加者の皆さん。

そして

『奴さんと歩くうたづ秋祭り』第一弾

『奴さんと歩くうたづ秋祭り』第一弾

25日午後、こちらは本番のお下がりの様子
天目さんが練り、そして、それに続くわが奴連が参道を清めています。
そして、太鼓台保存会の方が、参道を守ってくださっています。

「こんなことは今までになかったんです。」と宮総代のKナさん。

こないだ、宮司さんのところにネタをききに言ったことがきっかけで、「参道開いたらいいな」という思いが出てきました。そして、その思いが瞬く間に町内に伝播して、今年、「参道を開く」が実現しました。ほかのまちの方は、参道を開くことなど、氏子としてやっといて当たり前のことと思うかもしれないのですが、そのようにはなっていなかった(そんなことに気が付いたのもつい最近ですが)

しかし、『参道を開きたい』─そういう思いはみんなの中にありました。
今までになかったことですが、そこにすでにある魂
それが輝いてゆきます。それが何よりも大切です。

このまぶしい光を、宇多津でご覧いただけたら、と思います。
明日は宇夫階神社のお下がりです。
26日13:00~太鼓台宮入、15:00~宇夫階神社お下がり
ぜひ、宇多津に足をお運びください。

当日、来れない方はコチラで
10月26日(日)13:00~16:30
KBNで、生中継があります。(宇多津坂出エリアのコミュニティ放送)
http://www.kbn.ne.jp/program/index.htm

四国のケーブルテレビに配信しているとのこと
詳しいことはわかりませんが
宇多津・坂出エリア以外の方もご覧いただけるかも。


同じカテゴリー(たま平)の記事画像
OHINASAN in UTAZU
うたづの町家とおひなさんワークショップ(その4)
うたづの町家とおひなさん ワークショップ(その 1)
こんぴら参詣道を歩く(11/12)参加者募集中!
宇多津秋の収穫祭
宇多津の太鼓台
同じカテゴリー(たま平)の記事
 OHINASAN in UTAZU (2012-03-01 10:18)
 うたづの町家とおひなさんワークショップ(その4) (2012-02-29 22:05)
 うたづの町家とおひなさん ワークショップ(その 1) (2012-02-15 07:37)
 こんぴら参詣道を歩く(11/12)参加者募集中! (2011-11-01 15:51)
 宇多津秋の収穫祭 (2011-10-30 10:39)
 宇多津の太鼓台 (2011-10-28 09:14)

この記事へのコメント
よしっ!いくか。
Posted by maru at 2008年10月26日 01:34
maru様、本日はあいにくの天気でしたが、ちびっこと参加いただきありがとうございました。

 宇多津のコスプレはいかがでしたでしょうか?次回春はT津でプリティーI川のプリキュワイエロー、レモネードケーキで行ってみてはいかがでしょうか?
はずしましたね・・・。

 タイガー、早くさぬき魂のグランドにあがってきてくれ。上がってこないから、巨JINが優勝したっちゃじゃん。
Posted by 初号機 at 2008年10月26日 21:41
今日は、突然お邪魔してすいませんでした。
ちびっこが、うるさかったので本当にお邪魔になってしまいましたが・・・。
本当はちゃんと予約していけばよかったのですが、ちびっこ連れでスタート時間に確実に間に合う自信がなかったので、いっしょにちょっと歩ければいいかなと思い、突然のおじゃまとなりました。
雨の中でしたが、ひさしぶりに単純にお客さんとして楽しめました。ありがとうございました

ちなみに、帰りに露店でキュアローズの高級おめんを買わされました・・・。
Posted by maru at 2008年10月26日 23:47
maruさん
あの屋台が並ぶ道はながーいですからね。

また、今回、ながーいまち歩きになりましたが、最後までつきあっていただいてありがとうございます。
ちびっこサマには、「やーこーせー」と、声にだしていっていただき、嬉しいですよー。

本番おさがりの様子↓
http://utatama.ashita-sanuki.jp/e67273.html

いつでも奴さんにナル、お待ちしております(^_^;
Posted by たま平 at 2008年10月27日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『奴さんと歩くうたづ秋祭り』第一弾
    コメント(4)