香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2008年12月23日

救急車に乗せられて

クリスマスイブイブの本日ですが、午後から救急搬送されました。。。
また身を削ってのネタです。

午前中は、ポチポチと年賀状の印刷を。
竹内さんからの電話に気づき、また打ち合わせせなね~、ということで話終了。お昼に気づく。

お昼ご飯を食べて、いつものとおりビックカメラを物色。
スーパーでボディーソープとトイレットペーパーを買って家に帰ろうとしたところ、
急に腹部に激痛が・・・。

お姫様抱っこで痛めた腰痛が再発か?と思ったけど、けっこう中っぽい。


なんとか家にたどり着き、横になるも治まらず。

食中毒か?
早くも癌か?(あと20年くらいはあるはず。)

七転八倒。
いたいいたい。
我慢無理。
ヽ(´~`;)ノ


しょうがないので119番へ電話。

そして、救急車に見事に乗せられる。

隊員に症状を話したところ、開口一番「石かな?」

いし???????


病院へ運ばれ、尿、レントゲン、CT等検査。
見事にセーカイ。
「尿管結石」でした。

特に処置は無く、もうちょいで出そうなので出してくださいとのこと。


しばらくすると落ち着き、無事家に戻ってきました。

この痛みはとても耐えられません。死ぬかと思いました。

タグ :

同じカテゴリー(みっふぃーちゃん)の記事画像
高見島2012夏
小豆島中山虫送り2012
用の漆
志々島2012春
詫間さつきまつり2012
瀬居島お大師市(島八十八ヶ所)2012【坂出市】
同じカテゴリー(みっふぃーちゃん)の記事
 2月12日の記事 (2014-02-12 07:02)
 高見島2012夏 (2012-08-04 23:44)
 小豆島中山虫送り2012 (2012-07-08 22:16)
 用の漆 (2012-05-31 00:30)
 志々島2012春 (2012-05-13 22:38)
 詫間さつきまつり2012 (2012-05-03 06:37)

Posted by みっふぃーちゃん at 20:33│Comments(4)みっふぃーちゃん
この記事へのコメント
体にためこまず、だしましょー
Posted by たま平 at 2008年12月23日 22:46
なんと! みんな順番に石持ちになってるじゃないですか

水のんで のんで
Posted by るいまま at 2008年12月24日 11:59
大変でしたね。
僕も去年1個出しました・・・。その時はすぐ出たのですが。

しかし、まだ体の中にもう一個あるそうです(涙)。
Posted by maru at 2008年12月24日 21:17
やっぱりたまってるんですねぇ~。

水ガブガブ飲みます。

しかし、いつまた痛み出すか分からないところがつらいところ。
Posted by みっふぃーちゃん at 2008年12月24日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救急車に乗せられて
    コメント(4)