香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2010年03月24日

飲んで、飲んで、呑まれて


号泣


同じカテゴリー(マルサの男)の記事画像
さよなら、イプー
今年も
ひさびさの
諏訪の神
何もないところ
かき氷
同じカテゴリー(マルサの男)の記事
 さよなら、イプー (2012-01-22 15:59)
 今年も (2011-08-15 18:22)
 ひさびさの (2011-04-07 17:51)
 諏訪の神 (2011-04-03 13:19)
 何もないところ (2011-04-03 10:27)
 かき氷 (2011-02-15 09:50)

この記事へのコメント
あらら・・・中さんと渋さんや~~~
Posted by 三木町まちぶら探検隊の黒川 at 2010年03月24日 20:05
また、中さん~(もう、ええっちゅうの(笑))みなさま、大変お世話になりました!ごきげんよう~~<(_ _)>
Posted by まんみ at 2010年03月24日 21:46
まんみさま、ご配慮いただき、ありがとうございました。

おかげで、みんなで号泣ぅ〜(笑)できました。

二日酔いで、頭痛いっす。
Posted by マルサの男 at 2010年03月25日 05:06
>マルサの男様
ご配慮(^^ゞ・・・ま~た「許可がおりないんや」とか、絶対、悪口言ってたんちゃうん?
また、一緒に飲んでやってください。

私もさみしいですが(T_T)、また、マルサさん、コメントとかくださいね!
どうかお元気で・・・(*^_^*)
Posted by まんみ at 2010年03月25日 06:43
ん~~~~っ・・・・。(汗)

いろいろコメントを入れようかと思いましたが、いろいろありすぎてちょっとまとまりません・・・。

数年前、前職場にN井さんと二人で「今、まち歩きっていうのをやってまして・・・」とマルサの男さんをまち歩きの世界にお誘いに行ったのが最初でしたが、今まで本当にいろいろとありがとうございました。

ていうか、これで終わりじゃないので、また飲みながら次の作戦でも・・・。
Posted by maru at 2010年03月27日 23:31
maruさん、ありがとうございます。そして、お世話になりました。

この写真をアップした後、N井さんにも電話で報告させてもらいました。

私は、古巣のM蔵B化zaIの仕事に戻りますが、これからは個人的にまち歩きと関わりたいです。

早速、t度津まち歩きの会に入れていただきました。

岡田のまち歩き、一緒にしませんか?

それから、号泣したのは、隊員428号ですので、引き続き可愛がってやってください。よろしくお願いします!
Posted by マルサの男 at 2010年03月28日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飲んで、飲んで、呑まれて
    コメント(6)