香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2011年10月09日

白羽神社宵祭り~

白羽神社宵祭り~

10月8~9日は白羽神社の秋祭りでした。
去年と違って、秋晴れ~晴れ

私は宵祭りに行って参りました。

昼間は、町内を練り歩きます。

夜になると…近所のスーパーの駐車場で
3つの自治会のちょうさが集まり、担ぎ比べをします。
夜のちょうさは、昼間と違ってライトアップされて綺麗ですよ~ピカピカ

ちょうさには、座布団と呼ばれる赤い布団が5つ乗っています。


龍の幕がかっこいいでしょ~

白羽神社宵祭り~

このちょうさは、町内で一番古いちょうさです。(大正15年製)
欄間も付いてます。
なので…
とっても重たい~(1.6t)
中には、子供6人が乗って太鼓を叩いているので、さらに重たい~
担いだ後は、肩が腫れあがるんです。
腫れ上がっても、毎年担ぎに行く~
祭りが好きなんですよね。

白羽神社宵祭り~

白羽神社宵祭り~

白羽神社宵祭り~

写真の花棒の人、金髪ですが…
あれは、かつらなんだそうです。
皆から「キャサリン」と呼ばれているそうです~(爆)
去年は、アフロのかつらだったんだって…(笑)
去年、一昨年とかは剃りこみ入れる人とか、金髪にする人がいたんだけど…
今年は大人しめで、かつらの人しかいませんでした。

今日は本祭りでしたが、結構盛り上がったみたいですよ~ニコニコ


Posted by 白柴わんこ at 21:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白羽神社宵祭り~
    コメント(0)