2009年03月10日
小さくて、・・・でもとても強い希望の光
今日、丸亀駅にいる女性情報部員から、とてもうれしい連絡をいただきました。
その情報部員の話によると・・・。
福岡県から3人の女子大生が丸亀駅の観光案内所に、道を尋ねにきたそうです。
そう、手にはまち歩きガイドブックを持って!
「ここのあんこ屋さんと豆屋さん、それとコロッケが食べれるお肉屋さん、どこですか?」と質問されたそうです。
この3人の女子大生、高松市に観光に来ていて、そこでたまたま「ちょっと寄り道~」のガイドブックを手にして、来てみたくなって丸亀で途中下車したそうです。
当然、お店も度重なる「まち歩き」の開催で、おしゃべりも上達!していて、いろんなお話を女子大生たちにしたみたいです。
その女子大生たちは大満足して、帰りに案内所にお土産までおいて帰ったそうです。
たった3人の観光客がたまたま来ただけのちょっとした話かもしれません。
でも、僕にとっては涙のでそうなぐらいうれしい話でした。
その情報部員の話によると・・・。
福岡県から3人の女子大生が丸亀駅の観光案内所に、道を尋ねにきたそうです。
そう、手にはまち歩きガイドブックを持って!
「ここのあんこ屋さんと豆屋さん、それとコロッケが食べれるお肉屋さん、どこですか?」と質問されたそうです。
この3人の女子大生、高松市に観光に来ていて、そこでたまたま「ちょっと寄り道~」のガイドブックを手にして、来てみたくなって丸亀で途中下車したそうです。

当然、お店も度重なる「まち歩き」の開催で、おしゃべりも上達!していて、いろんなお話を女子大生たちにしたみたいです。
その女子大生たちは大満足して、帰りに案内所にお土産までおいて帰ったそうです。
たった3人の観光客がたまたま来ただけのちょっとした話かもしれません。
でも、僕にとっては涙のでそうなぐらいうれしい話でした。
Posted by maru at 00:10│Comments(2)
│maru
この記事へのコメント
地元の人に会ってくれたことは、たいへんありがたいことです。感謝。
Posted by みっふぃーちゃん at 2009年03月10日 00:28
そう、
丸亀城でもなく・・・、
うちわの港ミュージアムでもなく・・・、
うどん屋でもなく・・・、
観光地でもなんでもない「北川製あん所」に県外客がまち歩きを通してやって来たという事実がうれしいですね。
こういうことが明日への力につながっていきます!
丸亀城でもなく・・・、
うちわの港ミュージアムでもなく・・・、
うどん屋でもなく・・・、
観光地でもなんでもない「北川製あん所」に県外客がまち歩きを通してやって来たという事実がうれしいですね。
こういうことが明日への力につながっていきます!
Posted by maru at 2009年03月10日 23:06