2010年09月17日
遺跡に行こう。




皆さんは、発掘現場を見たことがありますか?
不肖マルサが関わる発掘現場で、調査成果を公開する現地説明会が開催されます。会場の田中遺跡は、三千年前の縄文時代から、六百年前の室町時代にかけての遺跡です。
今回の目玉は、写真にあるような古墳時代の装飾品『琴柱形石製品』。琴の弦を張る琴柱(左側の手にあるもの)に似ているので、名付けられましたが、有力者を飾る権威のシンボルと言われています。西日本では、まだ10数箇所でしか見つかっていません。これを直接、見ていただいた後、専門職員が現場の説明をします。
日時 9月19日【日】午前10〜12時
場所 東かがわ市白鳥435-4番地 田中遺跡現場事務所(白鳥中学校の近く。老人福祉施設サンパール白鳥の向かい)
お問い合わせは、香川県埋蔵文化財センター(0877-48-2191)まで。
皆さんのお越しを、お待ちしています。
Posted by migaku at 17:39│Comments(1)
│マルサの男
この記事へのコメント
頑張ってますね!でも、19日は用事でどうしても行けないんです。説明会第2回目はないですか?季節の変わり目、体調を崩さない様に、気をつけてくださいね。
Posted by 財田のばーば at 2010年09月18日 21:01