香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2010年12月04日

現場あれこれ




鎌倉時代の大井戸を真っ二つに!下はどうなってるのか、作業員さんたちも、興味津々。

そして昨日。昼前からの強風で、道具用テントが倒れました。


同じカテゴリー(マルサの男)の記事画像
さよなら、イプー
今年も
ひさびさの
諏訪の神
何もないところ
かき氷
同じカテゴリー(マルサの男)の記事
 さよなら、イプー (2012-01-22 15:59)
 今年も (2011-08-15 18:22)
 ひさびさの (2011-04-07 17:51)
 諏訪の神 (2011-04-03 13:19)
 何もないところ (2011-04-03 10:27)
 かき氷 (2011-02-15 09:50)

この記事へのコメント
 昨日のような風、外での仕事は大変!
 まち歩きでは、お世話になりました。
 2日の会は行けなくてとても残念、どんな話があったのでしょう?
 相変わらずの00打ち、呑みすぎ注意!と言ってみても無駄ですね・・・。
 

 
Posted by ばーば at 2010年12月04日 20:30
追伸
 きれいな花を、ありがとう☆
Posted by ばーば at 2010年12月04日 20:36
雨あり、風あり、おまけに寒さに向かってまっしぐらの現場。体力・気力勝負の世界です。

昨日は、配達帰りのタイガー泉●さんが現場に遊びに来てくれました。

財田のばーばも、ぜひ現場へお越しください。発掘体験もできますよ
Posted by マルサの男 at 2010年12月04日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現場あれこれ
    コメント(3)