香川のおいしいもの
【グルメガイド】

おいしいさぬき(讃岐)うどん
→  讃岐うどん遍路
→  さぬきうどん百店満点

瀬戸内海の海の幸を堪能
→ おさかな天国「香川県へ」

ポストさぬきうどん!
香川の新名物「骨付き鳥」
→ 骨付き旨いmap

とれたての食材を味わえるお店
→  かがわ地産地消協力店

オリーブは香川の特産品です
香川オリーブ自慢の料理店

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
migaku
migaku
香川県まちづくり型観光推進メンバー

たま平:宇多津町在住
みっふぃーちゃん:高松市在住
白柴わんこ:高松市在住
にしかわさん:坂出市在住
maruさん:丸亀市在住
かつにぃさん:善通寺市在住?
をっちゃん:宇多津町在住
ふじたさん:三豊市在住
小田の姉さん:さぬき市在住
ゲキヤク:丸亀市在住
あきこさん:小豆島在住
ようちゃん:三豊市在住
プリティさん:多度津町在住
隊員428号:高松市在住
QRコード
QRCODE
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2008年09月28日

新たなるシンクロin綾川イオン

 本日は綾川イオンで中讃地区のまち歩き団体による秋のまち歩き広報活動でした。

各市町の関係者によるチラシ配布、それは自己満足ですがよかったです。

私のスタートは県のまち歩博じゃなく、柔軟なこれからの町を考えてくれる一個人の発掘
でありシンクロです。今日10年先、20年先のシンクロ先をかんじれたような気がします。

私の今もけして無駄でなかった。今日はみんな最高でした。

M市のM尾さんセッチングありがとうございました。次回はキナコの逆襲、ウイズジュニアたちです。

最後にまち歩き関係者の皆様、僕は自分の身分に関わらずうれしいスピリッチュあるな部分をいい意味で頂いています。

皆様の気持は偽りもなく前向きです。

しかし、まち歩き博については皆さんあまり分からずスタートです。

よって疑問点はみんなで解決して前に向いて進みましょう。

結果は10年先かもしれません。でもいい、前向きに・・・。

博については、とりあへづ知事メールで何をイメージし、その後の地元をどう考えているか質問しましょう。

それを踏まえ更なる連動シンクロが考えられたら幸いです。

知事メールはだてじゃないと私は考えています。あとそれで私を含むみんなの後押しになればと考えています。

M尾さん丸亀のSさいのモダン焼きが食べたいです。



同じカテゴリー(にしかわさん)の記事画像
宇多津09春終了
てくてくお花見聖通寺
宇多津第1段無事終了
てくてくお花見聖通寺-うたづ聖地編
黄色準備中
宇多津発こんぴら参詣道を歩く
同じカテゴリー(にしかわさん)の記事
 宇多津09春終了 (2009-04-13 23:00)
 てくてくお花見聖通寺 (2009-03-30 21:39)
 宇多津第1段無事終了 (2009-03-23 18:05)
 てくてくお花見聖通寺-うたづ聖地編 (2009-03-19 07:52)
 さぬきだまにお寄りの方は・・・。 (2009-03-18 23:35)
 黄色準備中 (2009-03-14 16:35)

この記事へのコメント
今日は、急にご連絡させていただいたイベントにもかかわらず、たくさんの方に参加していただき本当にありがとうございました。
個人的には、反省点が多々ありましたが、このイベントは本当にやってよかったと思っています。
いろんなまちのいろんな人が一緒になって活動できる場所・・・。次回はちゃんと準備期間をとって(来春かな?)、また企画したいと思います。
今日のイベントを通して、やっぱり1+1=2じゃなくて、3にも4にもなる可能性を再認識しました。
Posted by maru at 2008年09月29日 00:19
maruさん
なんちゃ問題なしです。楽しかったー。
公式ブログの掲載も拝見しましたよー。
http://blog.konpirakaidou.com/

次なるmaruさん企画、楽しみです。
わたしは、妄想で、
まち歩きオフ期に、『ちょっと寄り道こんぴら』の皆さんで、
「由加山」にいくー、というのもどうでしょ?と思ったりも。
ついでにPRや対岸交流して戻ってくる、という。。
まだまだ妄想ですが、、。
単にこんぴら街道の手前から
讃岐をみてみたいだけです。。。
みっふぃーは案内人ねー。

▼倉敷由加山の由緒はこちら↓
http://www.yugasan.or.jp/ryoumairi/ryoumairi01.html

遠くへでかけなくても、
M市の『渚』のあと、モダン焼きもいいですよー(笑)

にしかわさん
体は奴、頭はキラリン、そして心は、、、?
Posted by たま平 at 2008年09月29日 20:05
イオン綾川でのPRお疲れさまでした。行きたかった。

実は、みふぃは由加山には行ったことがないのである。
そもそも、両参りがどこまで浸透しているのか疑問。今の琴平のどこを見ても、誰から聞いてもそんなの出てこないし。昔はもっと連携してたのか、由加山の片思いだったのかは気になるところ。

宇多津の由加宮は綺麗になったし、もう少し取り上げてもいい気が。

実は、岡山の今秋の観光キャンペーンは、怖いくらい香川県出まくり。香川の特典チケットも。
http://www.optic.or.jp/kanko/okayama/kouiki/kouiki.html
逆に返すものは何も無いと思いますが。
Posted by みっふぃーちゃん at 2008年09月29日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たなるシンクロin綾川イオン
    コメント(3)